2021年に話題となった赤城乳業の「かじるバターアイス」
SNSで話題となり、売り切れた後、あまりの人気に再販となったアイスです。
そのアイスの新作登場のニュースをみて、販売を楽しみにしていました。
その名も「かじるあまおう苺バターアイス」!
狙っていたこのアイス、店頭でみつけて購入できたました!
味の感想や成分などを前回の「かじるバターアイス」との比較も交えながら紹介していきます。
お味はバター感を期待しすぎると残念に感じるかもしれませんが、ミルクのコクといちごの甘酸っぱさを感じられるとても美味しいアイスでした。
ぜひ最後までご覧ください。
この記事でわかること
- 食べた感想
- 前回のかじるバターアイスとの比較
- 原材料等の商品情報
以上になります。
パッケージの確認と実食

あまおう苺果汁100%の記載がありましたが、果肉はあまおう苺ではない様子。



果汁だけでもあまおう苺100%はすごい!
実食

ミルクのコクを感じつつ、甘すぎないいちご味。
小さいですが苺の果肉も感じられ、かじったときに苺の種を噛む感触もありました。
果肉のおかげなのか、ときどきいちごの甘酸っぱさも感じられたのも良かったです。
バター感は?
なるぼどこれがバターアイス!と思うようなバター感はありませんでした。
私は食べ終わった後、「いわれてみれば後味にバター感じるかな?」と思いましたが、一緒に食べた夫は、「前回のアイスはバターを感じたけど、今回のは感じない。」とのことでした。
バターアイスを意識しなければ、いちごミルクの美味しいアイスとしか感じなかったと思います。
「かじるあまおう苺バターアイス」の値段とカロリー


「かじるあまおう苺バターアイス」は
- メーカー小売希望価格180円(税別)
- カロリー131kcal
- 容量75ml

私はスーパーで150円(税別)で購入しました。
前回の「かじるバターアイス」と比較して
- メーカー小売希望価格は40円高く
- カロリーは9kcalだけ低く
と、いった違いがありました。
お値段があがったのは、あまおう苺を配合したためと思われます。
「かじるあまおう苺バターアイス」の成分、種類別は?

原材料等の商品情報
種類別 | アイスクリーム ●無脂乳固形分:7.6%●乳脂肪分:10.3% |
原材料名 | 乳製品(国内製造)、砂糖、いちご果肉ソース、いちご果汁、バター加工品、果糖、食塩、リキュール/安定剤(増粘多糖類)、乳化剤、香料、着色料(紅麹、カロチノイド)、カゼインNa、酸味料、乳酸Ca、(一部に乳成分を含む) |
そのほか | ●内容量:75ml ●エネルギー:131kcal |
種別はアイスクリーム
なので乳成分多めの濃いアイス!
- アイスクリーム
- アイスミルク
- ラクトアイス
- 氷菓
乳成分の量で分けられます。アイスクリームが一番乳成分が多く、下に行くほど少なくなります。
あくまで目安ですが、乳成分が多いほどお値段はお高めの傾向があります。
まとめ
今回いただいた「かじるあまおう苺バターアイス」はバター感を期待すると物足りないかもしれません。
しかしアイスとしては、ミルクのコクといちごの甘酸っぱい味で美味しいお味でした。
お値段的にも高すぎず、また見かけたら買いたいと思います。
ミルク味・いちご味のアイスがお好きならオススメです。
Twitter上のクチコミも掲載しますのでご覧ください。
数量限定の「かじるあまおう苺バターアイス」ぜひおためしあれ!!

にほんブログ村

シンプルライフランキング
↑クリックしてくださると励みになります。
コメント