タイツやストッキングを履くとだいたい股下が足りない!
かといって、ワンサイズ大きいのにすると、ウエストがゆるくて下がってきちゃう…。
同じように悩んでいる方いませんか?
ずーっと悩んできたこの問題。最近解決したんです!
結論から言うと、靴下屋で『TLサイズ』のタイツを購入しました。

高身長向け(165~180㎝)のサイズです
同じくらいの体系の方なら特に参考になると思います。
\ 靴下屋公式オンラインショップ/
そもそも股下が足りなくなる原因って?
そもそも股下が足らなくなる原因ってなんなんでしょうか。
私の場合はサイズがあっていないことが原因でしたが、他にも考えられる原因があります。
- 正しい履き方ができていない
- 履きこみが浅い、履きムラができている
- タイツのサイズがあっていない
正しい履き方ができていない
タイツを履いたとき、変にグラデーションができたりしてませんか?
履きムラができてタイツ生地に偏りができていたり、履きこみが浅いのもタイツの股下が足らなくなる原因です。
ストッキングでもタイツでも履き方は同じ!
下のリンクで正しい履き方の動画が見れます。

履き方が不安なら一度チェックしてみてください。
タイツのサイズがあっていない
同じサイズでもメーカーによって、対応する身長やヒップサイズがビミョーに違ってくるんです。
購入時にはサイズだけではなく、対応する身長やヒップサイズも確認しましょう。
タイツのサイズはSMLサイズだけじゃありません。
メーカーによってはJやTがつくサイズも取り扱っています。

JやTがつくサイズについても詳しく紹介していきます
メーカーによっては『J』や『T』がつくサイズもある

国内最大級の靴下専門オンラインストア〜Tabio公式サイトより引用
上のサイズ表は靴下屋の公式ショップからの引用なので、他のメーカだとまた対応サイズは変わってきます。
ただ、Tが高身長向けでJがヒップゆったりめなのは他のメーカーでも同じです。
- T:高身長向けサイズ
- J:ヒップゆったり目サイズ
TLサイズって?
TLサイズとは背の高い方向けのサイズです。
靴下屋だとTLサイズは身長:165㎝~180㎝向けのサイズになります。(対応サイズはメーカーによって違います)
M~Lサイズだと股下が足りず1日に何度も直していたんですが、靴下屋のTLサイズだとまったくズレが気にならない為1日快適です。
調べてみたらTLサイズって他のメーカーでもあるんですが、種類が少なかったりお高めだったり。
靴下屋のTLサイズは、色やデニール数も豊富なんです!選択肢がたくさんあるのもうれしいポイントです。

\ 靴下屋公式オンラインショップ/
JM~Lサイズって?
Jがついてるのはヒップゆったりめの仕様です。
ヒップにゆとりが欲しいかたはチェックしてみてください。
\ 靴下屋公式オンラインページ/
一般的なタイツの股下が足りない場合の対処法
ワンサイズ大きめのタイツなら股下はぴったり!ただしウエストが緩いのかずり下がってくる。
タイツのサイズが合わない場合は買いなおしがベストですが、すでに大きめのタイツを買っている場合はタイツの上からガードルを履くとずり下がりが防止できますよ。
まとめ

- 正しい履き方ができていない
- 履きこみが浅い、履きムラができている
- タイツのサイズがあっていない
- 高身長向け、ヒップゆったりめサイズもある
- T:高身長向けサイズ
- J:ヒップゆったり目サイズ
タイツの股下が足らない!って困っている方は他にもいると思います。
メーカーにもよりますが、タイツのサイズって思っていた以上に豊富!
ドラッグストアなどでは取り扱いが少ない、高身長向けやヒップゆったりめサイズも専門店ではあったりします。
自分に合うサイズをみつけて快適に過ごしてください。

コメント